09Mar
2018
2018/03/09 2019/10/11 ビジネス・マナー
無料ニュースアプリ23選!おすすめのニュースアプリはこれだ!

スマホのニュースアプリについてお調べ中ですね。
手軽にいろいろなニュースを見ることができるスマホのニュースアプリ。
でも、たくさん種類があって、「結局どのニュースアプリが自分にとってベストなの?」と迷っている人も多いはず。
今回は、おすすめのニュースアプリを紹介します。
美容・健康などの情報が満載なのはもちろんのこと、英語を学ぶことまでできるニュースアプリもあるのです!
この記事を読めば、あなたにとってベストなニュースアプリが見つかります!ぜひ、参考にしてください。
1.無料のニュースアプリおすすめランキングTOP5
まずは、無料で人気のニュースアプリTOP5です。
こちらのおすすめランキングは、ニュースの充実度を元にランク付けを行いました。
結論から、最もおすすめのニュースアプリは『スマートニュース』です。
そして、2位 『Yahoo ニュース』、3位 『NHKニュース』、4位 『LINE ニュース』、5位 『グノシー』
と続きます。
芸能やスポーツなど色んなジャンルのニュースの充実度を◎、◯、△で評価し、
◎が3点 ◯が2点 △が1点 となります。
では、1位の『スマートニュース』の特徴や、どんな人におすすめなのか見ていきましょう。
1位『スマートニュース』 オフラインで見れるニュースアプリ
ランキングの1位は、スマートニュース。
最近は女優の吉岡里帆さんが出演しているテレビCMでもおなじみのニュースアプリです。
スマートニュースの特徴は、さまざまなジャンルのニュースを広く、そして深く言及している記事が多いこと。
ジャンルは、硬派なビジネスや社会系のニュースはもちろん、恋愛やゲーム・アニメ 、さらには自動車やどうぶつ専門のニュース まで取り扱いがあるという充実ぶり。
このニュースのラインナップから、男性ユーザーのみならず女性ユーザーも多く活用しています。
スマートニュースがここまで充実している理由は、2,000以上のメディアと提携しているからです。
そんな多くのニュースの中から、自分の取り入れたいニュースだけをピックアップすることも出来るので、情報の無駄がありません。
日頃の簡単なニュースチェックから、気になるニュースを深く知ることも可能です。
もう一つの特徴としては、オフラインでもニュースが読めるということ。
スマートニュースを起動した時点で出ているニュースは全て、圏外や機内モードなどのオフラインの状態でも読むことができます。
さらに、スマートニュースには英語で記事を読む機能も。この機能については後述します。
こんな人におすすめ!・とりあえずニュースアプリを入れたい人
・幅広いジャンルのニュースをチェックしたい人
・自分の気になるジャンルのニュースを詳しく、くまなくチェックしたい人
・ちょっとしたスキマ時間にニュースチェックをしたい人
トップニュース・エンタメ・スポーツ・コラム・まとめ・国内・政治・経済・テクノロジー・国際・話題・自動車・どうぶつ・マンガ・ゲーム・野球・サッカー・キャリア・グルメ・ライフスタイル・ライフスタイル(女性)・映画・音楽・モノ-トレンド・新聞・通信社・テレビニュース・ラジオ局・雑誌・雑誌(女性)・地方ローカルニュース
対応スマホ: iPhone・android
料金:無料
レビュー:★4.3
ユーザー層:男60%/女40%
容量:15.9MB
2位『Yahooニュース』 主要ニュースを詳しく読めるニュースアプリ
日本で一番有名なニュースサイト『Yahooニュース』をそのままアプリとしたのが、Yahooニュースアプリです。
画面はシンプルながらも、欲しい情報をジャンルごとに一覧で見ることが出来ます。
ニュースをタップすると、関連記事も表示。その関連記事を読むことで、同じニュース内容を別の視点 で見ることができるので、面白みがアップ します。
また、都道府県を設定して、その都道府県のローカルなニュースもチェックできることもYahooニュースアプリの特徴の一つです。
こんな人におすすめ!・いろいろなジャンルのニュースを見たい人
・ニュースをより深く知りたい人
・都道府県のローカルなニュースを知りたい人
主要ニュース・都道府県ローカル・エンタメ・スポーツ・速報・経済・国内・IT・国際・化学・論評・映像ニュース
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.0
容量:40.6MB
3位『NHKニュース・防災』 速報性の高いニュースの深読みOKなニュースアプリ
NHKのニュースの内容がアプリになったのが、『NHKニュース・防災』です。
普段からニュースを専門的に扱うNHKのアプリだけに、ニュースに関しての内容の深さ は他のニュースアプリとは比べものになりません。
注目のニュースについて、より詳しく知りたいときのおすすめニュースアプリです。
社会や政治、スポーツ、ビジネス関連の主要ニュース をチェックしたい場合には、役立つこと間違いなしでしょう。
ただし、逆に芸能・エンタメなど話のネタと言った、気軽にチェックできる情報がほとんどないのが欠点となります。
こんな人におすすめ!・主要ニュースを抑えたい人
・ニュースの深掘りをしたい人
・自分の気になるジャンルのニュースを詳しく、くまなくチェックしたい人
トップニュース・社会・気象災害・科学・文化・政治・ビジネス・国際・スポーツ・暮らし・地域
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★3.3
容量:30.9MB
4位『LINE NEWS』 みんなが注目するニュースのチェックができる
SNSでおなじみのLINEがニュース配信をしているのが『LINE NEWS』です。
LINE内でもニュースをチェックできますが、LINE NEWSアプリではよりたくさんのニュースチェックができます。
LINE NEWSの1番の特徴がランキング機能です。
このランキング機能のおかげで、みんなが注目するニュース を一覧で見ることができます。
LINE NEWSは、友達との共通の話題作りにもぴったりのアプリです!
ただし、LINE NEWSは10代・20代向けのニュースアプリですので、ビジネスや政治に関する硬派なニュースが少なめなのが欠点。
どちらかと言えば、ポップなニュースを見たい人におすすめです!
こんな人におすすめ!・主要なニュースをチェックしたい人
・注目度の高いニュースを知りたい人
トップニュース・ランキング・エンタメ・国内・スポーツ・経済・海外・ネット-IT・ファッション・暮らし・グルメ・おでかけ・カルチャー・アニメ-ゲーム・おもしろ・恋愛
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★2.4
容量:34.3MB
5位『グノシー』 会話のネタ作りにおすすめのニュースアプリ
雑談が盛り上がるようなネタが豊富なニュースアプリ『グノシー』。
友達との会話に使えそうな話題や、時間をつぶせるようなトピックはかなり充実しています。
ただし、通常のニュースのラインナップは、他のニュースアプリと比べて少なめ。
ですから、グノシーは会話のネタ探し にはおすすすめのニュースアプリです!
こんな人におすすめ!・雑談ネタを探している人
・暇つぶしをしたい人
トピック・エンタメ・スポーツ・コラム・まとめ・おもしろ・グルメ・おでかけ・社会・経済・政治・テクノロジー動画・グノシーCM
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.2
ユーザー層: 男性55% 女性45%
容量:40.4MB
2.目的別ニュースアプリ総まとめ!
ここからは目的別におすすめのニュースアプリを紹介します。
ジャンルごとに専門的なニュースを配信している本当におすすめなニュースアプリを解説!
ぜひ、参考にしてみてください。
サッカーのおすすめニュースアプリ〜Football NEXT〜
サッカーファン必見のアプリが『Football NEXT』です。
サッカーに関する新着情報をいち早くチェックしたり、話題になっているニュースも見ることもできます。
また、日本代表や、Jリーグ、海外サッカーなどジャンル別にニュースチェックも可能。
さらに、サッカーファンにとって嬉しい機能として、スーパーシュートの瞬間 の動画チェック、選手名鑑や個人成績の確認も!
サッカーファンの知りたい!にFootball NEXTは応えてくれます。
こんな人におすすめ!・サッカーの情報をいち早く、詳しく知りたい人
・気になるチームや選手の動向を知りたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.2
容量:60.4MB
経済・ビジネスのおすすめニュースアプリ〜News Picks〜
経済・ビジネスのニュースアプリでおすすめなのが『News Picks』です。
News Picksの満足度は、ニュース系のアプリの中でもズバ抜けて高い78.6% 。
その理由として、経済やビジネス分野で一流の論者が書いた良質な論評を読めるからです。
その論評の質は高く、ビジネス雑誌に引けを取らないほど。
また、News Picksは無料で読める記事も多いですが、有料会員でしか読めない記事もあります。
有料会員は月額1,400円ですが、良質な2,000記事以上の論評 を読み放題ですので、コスパは抜群。
ランチ代2日分ほどの料金で、読み応えのある記事を読み放題と考えれば、かなりお得と言えるでしょう。
こんな人におすすめ!・ビジネスや経済に大きな関心がある人
・読み応えのある記事を見たい人
・仕事に活かせるような情報を探している人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料、1,400円(有料会員月額費用)
レビュー:★3.1
容量:51.3MB
英語初心者のおすすめニュースアプリ〜Study Now〜
英語のスキルアップに一役かう『Study Now』は、英語初心者におすすめです。
Study Nowは初心者でも読みやすい簡単で短いニュース記事を扱い、同時に単語や熟語の意味も確認できます。
日本のニュースや海外のニュースが題材で、比較的馴染みのあるテーマが多めです。
その上、無料会員の場合は1日5記事 まで、月額360円の有料会員の場合は制限なしで、ニュース記事の聞き取りもできます。
英語のリーディングはもちろんのこと、リスニングまでできるニュースアプリはありません。
英語学習初心者なら毎日読んでスキルアップしてみませんか。
こんな人におすすめ!・初心者向けの英語学習をしたい人
・リスニングの学習をしたい人
・単語の意味を確認しながら読みたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料、月額360円プラン、年間3600円プラン(1週間のお試し期間あり)
レビュー:★4.3
容量:18.2MB
英語学習中級者向けのおすすめニュースアプリ〜スマートニュース〜
英語学習中級者向けのおすすめニュースアプリは『スマートニュース』です。
無料のニュースアプリおすすめランキングでも、簡単に紹介しましたが、スマートニュースは本格的な英語の記事を読むこともできます。
記事も長く、本格的な英語ニュース を読むことが可能です。
スマートニュースで読める英語記事は、アメリカのニュースを中心に扱ったものと、世界中のニュースを扱ったインターナショナル版の2つです。
スマートニュースの英語記事も、スポーツやエンタメなどのジャンルごとにチェックできますので、気になる記事もしやすいです。
英語記事の難易度も高めなことから、特に英語学習中級者〜上級者向けとなります。
こんな人におすすめ!・本格的な英語記事をとことん読みたい人
・英語の読解力を伸ばしたい人
・世界中のニュースをチェックしたい人
中国語のおすすめニュースアプリ〜今日头条(Toutiao)〜
中国語の学習におすすめのニュースアプリが『今日头条(Toutiao)』です。
この中国語ニュースアプリは2017年11月現在で登録者数6億人にも登るという、中国では認知度が非常に高い無料のニュースアプリ。
日本語に訳せば、今日のニュースという意味です。
その人気の秘密は自分が好きなテーマを選んでニュースを読める利便性や、動画の視聴もできることです。
ニュースの数も豊富にあるので、中国語の記事を読みたい !中国語を聴きたい と考えている人には、ピッタリのニュースアプリとなります。
ただし、今日头条はiOSしか対応していないので、androidの人には、『新聞頭條』というアプリがおすすめです。
こんな人におすすめ!・本格的な中国語ニュースを読みたい人
・中国事情に興味がある人
・中国語のリスニングもしたい人
対応スマホ:iPhone
料金:無料
レビュー:★4.6
容量:117.8MB
androidにおすすめの中国語のニュースアプリ〜新聞頭條〜
androidの人におすすめの中国語アプリは『新聞頭條』です。
新聞頭條は今日头条と同じように、ジャンルごとに分けられた豊富な中国語のニュース を読むことができます。
また、同じ動画もありますので、リスニングの題材としてもピッタリです。
こんな人におすすめ!・本格的な中国語ニュースを読みたい人
・中国事情に興味がある人
・中国語のリスニングもしたい人
対応スマホ:android
レビュー:★3.6
料金:無料
無料のおすすめ車ニュースアプリ〜Car News Plus〜
車好きなら読んでおきたいニュースアプリが『Car News Plus』です。
まとめサイトやニュースなどからピックアップされた車に関しての情報をチェックできます。
また、検索機能もあるので、好きなキーワードで検索することはもちろん、車のメーカーや車種ごとに情報を探すという使い方も。
車についてさまざまな角度で検索 できますので、情報収集にはもってこいです。 こんな人におすすめ!・車の情報を調べたい人
・気になる車メーカーや車種の情報を知りたい人
対応スマホ:iPhone
料金:無料
レビュー:★4.6
容量:5.3MB
androidおすすめ車ニュースアプリ〜自動車まとめニュース〜
androidの人には『自動車まとめニュース』。
新車の情報や中古の自動車、さらにはガソリン価格の情報 など車に関する情報をまとめて紹介してくれるニュースアプリです。
情報量がかなり多めなので、その中で気になる情報はお気に入りとしてブックマークすることもできます。
こんな人におすすめ!・車の情報を調べたい人
・気になる車メーカーや車種の情報を知りたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.2
容量:10.8MB
美容・コスメおすすめニュースアプリ〜LIPS〜
美容やコスメに敏感な女性なら『LIPS』で最新情報をゲット!
LIPSは最初の設定時に年齢や肌質や好きな化粧ブランドを登録することで、あなたにぴったりなメイク情報 を読むことができます。
オシャレで見やすい画面で、検索機能もあるので気になる情報もすぐにピックアップできます。
さらに、同じ悩みを持った人のおすすめ化粧品を知ることができたり、気になる人をフォローし化粧品の口コミを見られるのも魅力的。
LIPSを使うことで、あなたにぴったりの化粧品情報をチェックできます!
こんな人におすすめ!・コスメのレビューを確認したい人
・自分の肌にぴったりなメイク情報を知りたい人
・気になる人のメイク情報をチェックしたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.5
容量:44.1MB
妊婦や妊活中の人におすすめニュースアプリ〜ママリ〜
現在妊娠・妊活中の人や、新米ママにおすすめのニュースアプリが『ママリ』です。
ママリは妊活から出産 までのさまざまな不安を解決できるニュースアプリです。
妊娠や出産、家事などお悩みのカテゴリを選んで、悩みを投稿。
そうすると、同じ悩みを経験した先輩ママが回答をしてくれるので、自分の悩みを解決することができます。
また、他の人が投稿した質問内容やその回答内容も見れるので、自分と同じ悩みがないか検索してみましょう。
また、ママリクーポンというお得なクーポンもあり、西松屋やアイリスオーヤマといった赤ちゃんグッズを購入できるお店で使うことができます。
無料で使えるクーポンなので、使わない手はないですよね。
こんな人におすすめ!・妊娠に関する悩みがある人
・出産について悩みがある人
・先輩ママさんの実体験を聞いてみたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.6
容量:38.5MB
インテリアのおすすめニュースアプリ〜LIMIA〜
オシャレなインテリア情報に興味がある人におすすめのニュースアプリが『LIMIA』です。
LIMIAは、主婦の目線にたった収納術や100均アイテムを使ったDIYの仕方などをわかりやすく紹介しています。
画像や動画で工程を詳しく説明してくれるので、DIY初心者の女性でも簡単にオシャレな部屋を完成 させることも。
また、検索機能ではアレンジしたいインテリアや、利用するお店も指定して検索できます。
こんな人におすすめ!・DIY初心者の女性
・オシャレなインテリアに興味がある人
・インテリアコーディネータの例を参考にしたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.3
容量:119.2MB
女子力アップにおすすめニュースアプリ〜C CHANNEL〜
恋愛やコスメ、ヘアアレンジなど女子力アップの情報なら『C CHANNEL』。
C CHANNELはinstagramのように、オシャレで見やすい画面で女子を魅了します。
ポップで可愛らしいデザインは、見たい記事をすぐに見つけられます。
コスメの風景などを1分の動画 で丁寧に説明してくれるので、わかりやすくすぐに実践できるものばかりです。
また、何度でも見返すことができるというのもよいですね。
検索機能も充実していて、例えばへアレンジについて調べる場合も、髪の長さやアレンジの仕方に分けて検索もできちゃいます。
おしゃれ女子なら、手ばなせないアプリです。
こんな人におすすめ!・女子力アップの情報に興味がある人
・動画でコスメやヘアアレンジ情報を知りたい人
・すぐに使えるコスメテクニックを参考にしたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.6
容量:59MB
女性のオシャレやトレンド情報におすすめニュースアプリ〜pool〜
オシャレ、メイク、美容などの情報を中心に、ちょっぴり大人なナイトライフ情報や、どうぶつ、おもしろネタや、エンタメやスポーツネタも幅広く扱っています。
ニュース記事の配信数も多いので、気になる・知りたい情報もきっと見つかるはずです。
こんな人におすすめ!・オシャレ情報に興味がある人
・トレンド情報を知りたい人
・日常ネタも幅広くチェックしたい人
対応スマホ:iPhone
料金:無料
レビュー:★4.3
容量:61.7MB
androidにおすすめの女性のオシャレやトレンド情報ニュースアプリ〜TRILL〜
androidの人には、『TRILL』というニュースアプリがおすすめです。
ananやJJなど有名ファッション紙を含む100以上のメディアと提携していて、オトナ女性 向けにオシャレやライフスタイルに関する情報を豊富に配信。
さらに、そんな情報をコンパクトな動画 にしてくれているので、スキマ時間のチェックにも向いています。
シックなデザインで見やすい画面もおすすめポイントです。
こんな人におすすめ!・オシャレ情報に興味がある人
・トレンド情報を知りたい人
・日常ネタも幅広くチェックしたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.4
容量:105.5MB
防災速報におすすめのニュースアプリ 〜NHKニュース・防災〜
防災情報や速報性に優れたおすすめのニュースアプリが『NHKニュース・防災』です。
おすすめの無料ニュースアプリTOP5にも入ったNHKニュース・防災ですが、このニュースアプリが特に強いのが詳細な防災情報。
日頃から、気象防災情報を詳しく伝えてくれて、災害時にはその災害状況やエリアについて、他のアプリよりも圧倒的な情報量 を知らせてくれます。
もしもの災害時の時には、スマホに入れておきたいニュースアプリの1本です。
こんな人におすすめ!・最新ニュースをチェックしたい人。
・災害に備えたい人。
・災害状況について詳しく知りたい人。
アニメ・ゲームのおすすめニュースアプリ〜ハッカドール〜
アニメやゲーム情報に興味がある人におすすめのニュースアプリが『ハッカドール』です。
ハッカドールは登録時に、ゲーム やアニメ など興味のあるジャンルを選び、また好きな作品も登録しておけば、あなた好みのアニメ・ゲーム情報のみをピックアップできます。
このハッカドールのキャラクター「ハッカドール」たちが非常に可愛いのもポイント!
一時期は、ハッカドールのアニメも放送されていたほど!
開く度にワクワクするのもこのニュースアプリならではでしょう。
こんな人におすすめ!・アニメやゲームに興味がある人
・2次元のキャラクターが好きな人
・気になる作品の最新情報をチェックしたい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.3
容量:45.7MB
仮想通貨のおすすめニュースアプリ〜ビットコイン情報まとめニュースアプリ〜
仮想通貨の情報収集におすすめのニュースアプリが『ビットコイン情報まとめニュースアプリ』です。
最近一気に知られるようになった仮想通貨。
仮想通貨を購入する上で一番肝心となるのが情報 です。
ちょっとしたきっかけで大きく値動きをする仮想通貨を賢く購入するには、最新の情報 が重要となります。
このニュースアプリは、そんな仮想通貨の最新情報をさまざまな情報源から得ていますので、参考になる情報の一覧が可能です。
仮想通貨の最新情報をこまめにチェックしていきましょう。
こんな人におすすめ!・仮想通貨の取引をしている人
・仮想通貨を始めようとしている人
対応スマホ:iPhone
料金:無料
レビュー:★4.6
容量:24.2MB
androidにおすすめの仮想通貨ニュースアプリ〜仮想通貨ニュース〜
androidの人には『仮想通貨ニュース』というニュースアプリがおすすめです。
主要のコインについてはもちろん、RippleやNEMなど気になるアルトコインの情報もコインごとに分けてチェックすることができます。
仮想通貨初心者には入門的な情報 を体系的に知れたり、中級者〜上級者には有名な仮想通貨ブロガーの記事 の閲覧用としても。
こんな人におすすめ!・仮想通貨の取引をしている人
・仮想通貨を始めようとしている人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★3.5
容量:26.5MB
全国区の放送局のおすすめニュースアプリ〜NHKニュース・防災〜
全国区の放送局のおすすめのニュースアプリは『NHKニュース・防災』です。
ここまで度々紹介していますが、詳細なニュースの記述に加えて、そのニュースをより理解できる映像も豊富にあります。
ニュースの映像を閲覧できますので、ニュースの深い理解に繋がるでしょう。
こんな人におすすめ!・詳しいニュース解説とニュース映像もチェックしたい人
ローカル放送局のおすすめニュースアプリ〜仙台放送NEWS〜
宮城県のローカルニュースを知りたい人におすすめのニュースアプリが『仙台放送NEWS』です。
宮城県のローカルなニュースや情報をジャンルごとにチェックできる上、そのニュース映像も同時に視聴。
地元の人におすすめのグルメ情報 も多く提供されていますので、宮城県の情報を知るにはおすすめのニュースアプリです。
こんな人におすすめ!・宮城県のローカルニュースを知りたい人
・宮城県のグルメなどのローカル情報をチェックしたい人
・ニュース映像も併せて見たい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.2
容量:21MB
新聞を読むのにおすすめのニュースアプリ〜無料新聞〜
新聞を読むのにおすすめのニュースアプリが『無料新聞』です。
このニュースアプリでは、日経、朝日新聞や毎日新聞などの主要新聞を中心に、ウォール・ストリート・ジャーナルなどの海外新聞の閲覧にも対応。
記事によっては全文見ることができませんが、ニュースの大体の内容 はこのニュースアプリで確認できます。
こんな人におすすめ!・無料で新聞紙のニュースチェックをしたい人
・ニュース内容をサラッと確認したい人
対応スマホ:iPhone,android
料金:無料
レビュー:★4.3
容量:7.9MB
アップルウォッチでおすすめニュースアプリ〜Yahooニュース〜
アップルウォッチ で読める数少ないニュースアプリ『Yahooニュース』です。
残念ながら、スマートニュースやグノシーを含め、多くのニュースアプリはまだアップルウォッチに対応をしていません。
また、Yahooニュースに関しても、バージョンアップに伴って非対応になってしまいました。
今までは、アップルウォッチでニュースを読むことができましたが、今は速報を受け取ることのみ できます。
ですので、アップルウォッチで利用できるニュースアプリはまだないのが現状です。
今後に期待をしたいですね!
こんな人におすすめ!・アップルウォッチで速報を受け取りたい人
広告なしのおすすめニュースアプリ 〜NHKニュース・防災〜
邪魔な広告を一切なしでニュースを見たい人におすすめのニュースアプリが『NHKニュース・防災』です。
NHKは公共放送局ですので、広告全くなし でニュースを快適に読めます。
ですので、他のニュースアプリでありがちな、ニュースだと思ってタップしたら広告だったということは一切ありません。
広告なしでニュースを閲覧したい人には、おすすめのニュースアプリです。
こんな人におすすめ!・広告を気にせずニュースをチェックしたい人
まとめ
いろいろな観点から、おすすめのニュースアプリを紹介しました。
いろいろなジャンルのニュースをチェックしたい人、とりあえずニュースアプリを入れたい人は、『スマートニュース』がおすすめです。
また目的をしぼり、より専門的な情報を得ることができるアプリも多くあります。
例えば、コスメに特化した『LIPS』や、妊娠・出産に悩みがある人は『ママリ』、サッカーに興味がある人には『Football NEXT』がおすすめのニュースアプリです。
あなたの興味関心などに合わせて、ピッタリのニュースアプリを選んでみてくださいね!
↓↓↓スマートニュースのダウンロードはコチラから!
人気記事ランキング
- ライフスタイル【保存版】心理テスト27つ集めたのでいろんな場面で盛り上がってください。
- 美容・ファッション【髪色を長持ちさせたい方必見】カラー後のヘアケアと5つの習慣
- ライフスタイル【あるある】東京と大阪の女子の違い7選
- ライフスタイル【元AD 優しいジャイアン企画】リア充アピール代行サービスを利用してみた。
- 旅行【再編集】もふもふに癒される♡都内のうさぎとふれあえるカフェ11選♪
- 取材・インタビュー元バスガイドに観光バス業界の裏側をあれこれ聞いてみた
- ライフスタイル【再編集】都内のゼンパスタが食べられるお店6選♪【こんにゃく麺】
- 取材・インタビュー3ヶ月で寿司職人になった元大将に「寿司屋」のあれこれ聞いてきた。【改定版】
- 旅行ガイドブックに載ってない!バルセロナ旅行にオススメの超穴場スポット!
- 取材・インタビュー【心理士が解説】旦那(夫)が抱いてくれない理由。セックスレスの解決法や男性の心理